ポスト
Krita 3.1第4ベータ版リリース
2016年11月21日 月曜日
Krita 3.1の第4ベータです! Krita 3.1より、Kritaは正式にOSXに対応します。OSXユーザーの皆さんには以前の「安定版」のOSX版の代わりにぜひこのバージョンを使うことを強くおすすめします。第4ベータをリリースするのは画像の保存に関するコードにさらに変更を加えたからです…より安全になっているはずで …
Krita 3.1第3ベータ版リリース
2016年11月9日 水曜日
Krita 3.1第3ベータ版がリリースされました。Krita 3.1より、Kritaは正式にOSXに対応します。OSXユーザーの皆さんには以前の「安定版」のOSX版の代わりにぜひこのバージョンを使うことを強くおすすめします。
Krita 3.1第2ベータ版が公開されました
2016年10月22日 土曜日
我々は現在も狂ったようにバグ修正を続けています…それに加え、幾つかの素晴らしい新機能についても開発を続けていますが、これは次以降のリリースで実装されることになります。ともかく、Krita 3.1第2ベータ版が公開されました!そうです、皆さんの見たとおりです。元々はこのリリースはバージョン3.0.2とする予定でしたが、今 …
Krita Shop秋のセール
2016年10月20日 木曜日
現在Timothee Gietは次のKrita動画教材を製作中ですが―今回の題材はアニメーション制作です!―今回既存の動画教材の価格を割引することにしました!
新しい安定版と開発版
2016年9月28日 水曜日
新しいビルドが完成したので皆さんにお届けします!新しい安定版である3.0.1.1がリリースされました。今回のバージョンはブラシサイズ変更の際のラグの除去、テンプレートの表示の復活、ソーベルフィルタの修正等、いくつかの重大なバグ修正を含むものです。
開発版OSXビルドが公開されました
2016年9月7日 水曜日
今年の夏休み期間、Google Summer of Code参加学生のJulian Thijssen(IRC等でのHNはNimmy)はKritaとQt5をOpenGL 3.0コアプロファイルで正常に動作させるべく開発を行っていました。その理由は特定のシステム、とりわけOSXではOpenGL 3.0互換性プロファイルを使 …
Krita 3.0.1:新機能とバグ修正
2016年9月6日 火曜日
Krita 3.0.1はKrita 3.0リリース後の最初のバージョンとなります。我々は新たに新機能追加期間とバグ修正期間を設定した一定のスケジュールを決め、6週間ごとにリリースを行うようにしました。このリリースにはKickstarterの支援による機能のみならず、今年2016年度のGoogle Summer of …
新テスト用ビルド公開、及びKrita Sprintがもうすぐ終了します
2016年8月30日 火曜日
デーフェンテルで行われたKrita Sprintは火曜日に終わる予定で、参加したアーティストや開発者、ウェブサイト管理者たちは次々と帰宅の途についています。何人かはもう少しデーフェンテルにとどまる予定ですが、日曜日には既に帰っていた人もいました。
オープンソースコミックPepper & Carrotのアニメーション化プロジェクト
2016年8月27日 土曜日
フリーランスアーティストのNikolai MamashevさんがDavid RevoyさんによるオープンソースウェブコミックPepper & Carrotのアニメーション版を作成するプロジェクトを立ち上げました。
2016 Krita Sprint 1日目
2016年8月26日 金曜日
今週末、遂にオランダのデーフェンテルに世界中からアーティストや開発者、テスター、デザイナー、ドキュメントライターを集めて互いに学び合いこれからのKritaについて語り合う会合である2016 Krita Sprintが始まりました。前の大規模なKritaの会合が開かれたのは2014年で、今回我々は再び会合を行います!
Krita 3.0.1ベータ版開発ビルド
2016年8月24日 水曜日
Krita 3.0.1に向け、新しい開発ビルドを作りました。今回修正されたバグの中でも重要なものは以下の通りです。
Krita 3.0.1アルファビルド
2016年8月17日 水曜日
マージ期間が先週で終わり、Kritaは4週間の安定化期間に入りました。とても興味深いブランチがいくつかマージされ、ブラシ設定を手早く変更するための新しいヘッドアップディスプレイや、ウェーブレットフィルタ、閾値(二値化)フィルタ、数値入力欄に簡単な数式を使って入力できるようになったといった機能が入りました!残念ながら、ビ …